文学で旅するヨーロッパ――――

ヨーロッパ各国の作家や翻訳者が日本の識者と共に朗読やレクチャー、対談、パネルディスカッションに参加。さまざまなイベントを通じてヨーロッパ現代文学の魅力をお届けします。

 

DAY123木・祝

南麻布会場駐日欧州連合代表部

※開場は午前10:45です。入館手続きに時間がかかる場合がございますので、早めのご来場をお勧めします。

※会場は「シューマン講堂」(定員200名)と「クーデンホフ=カレルギーの間」(定員50名)の2会場あります。同じ建物内で会場間の移動は1~2分程度ですが、同時開催のイベントもありますので、お間違いのないようご注意ください。

※12:30~14:30(なくなり次第終了) 軽食(ビュッフェ形式)を提供します。11:30~12:30のイベントにご参加された方は、ぜひそのまま残ってお召し上がりください。午後のイベントに申し込まれた方もお召し上がりいただけます。

※オープニングセレモニー(17:30~18:30)後、ワインの提供があります(~19:00)。お時間のある方はそのまま残って登壇者との歓談をお楽しみください。

1-1

朗読&トーク:レイン・ラウド × 沼野充義

Estoniaエストニア

日本語・英語同時通訳

23 木・祝 11:30 - 12:30
南麻布会場 駐日欧州連合代表部 シューマン講堂

日本古典文学の研究家であり作家でもあるレイン・ラウドが、自作小説Vend (2008)〔英語版 The Brother (2016)〕を紹介。聞き手は東京大教授でスラヴ文学研究家の沼野充義。

1-3

朗読&トーク:ビアンカ・ベロヴァー × 阿部賢一

Czech-Republicチェコ

日本語・英語同時通訳

23 木・祝 13:30 - 14:30
南麻布会場 駐日欧州連合代表部 シューマン講堂

EU文学賞を受賞した Jezero(みずうみ)の一部の朗読(日本語訳配布予定)を交えて、作品について語る。聞き手は東京大学准教授でチェコ文学研究家の阿部賢一。

1-4

朗読&トーク:レオポルト・フェーダーマイヤー

Austriaオーストリア

日本語

23 木・祝 14:30 - 15:30
南麻布会場 駐日欧州連合代表部 クーデンホフ=カレルギーの間

10年以上日本で暮らし、日本の現代文学を翻訳もしている作家・文学研究者のレオポルト・フェーダーマイヤーが、今年8月に発表した小説 Monden. Der Wellen Schatten の一部を朗読、創作活動における日本の影響や、翻訳と創作の関係などについて語る。

1-5

パネルディスカッション「文学選集を編む」:L・ヴァンホーテ × R・ズィンク × 池澤夏樹

Belgiumベルギー
Portugalポルトガル
Japan日本

日本語・英語同時通訳

23 木・祝 15:00 - 16:00
南麻布会場 駐日欧州連合代表部 シューマン講堂

ベルギーのL・ヴァンホーテ、ポルトガルのR・ズィンク、日本の池澤夏樹。作家や翻訳家であると同時に文学選集の編纂に深く関わってきた3人それぞれの視点から、「文学選集を編む」ことについて語り合う。

1-8

オープニングセレモニー/基調講演:レイン・ラウド、池澤夏樹

EUEU
Japan日本

日本語・英語同時通訳

23 木・祝 17:30 - 18:30
南麻布会場 駐日欧州連合代表部 シューマン講堂

第1回ヨーロッパ文芸フェスティバルの開催にあたり、主催者の挨拶に続いてレイン・ラウド、池澤夏樹の2人による基調講演、イベント登壇者の紹介を行う。セレモニー後、ヨーロッパのワインを飲みながらの交流会も予定。

DAY224

赤坂会場ゲーテ・インスティトゥート東京

※各回定員90名

※会場についてのお問い合わせはゲーテ・インスティトゥート東京まで
03-3584-3203  

2-3

日・独詩人の異文化対談:ディーター・M・グレーフ×谷川俊太郎

Germanyドイツ
Japan日本

ドイツ語・日本語逐次通訳

24 19:00 - 20:30
赤坂会場 ゲーテ・インスティトゥート東京 図書室

ディーター・M・グレーフと谷川俊太郎という異なる文化の2人の詩人が、時代の変化の中で詩や執筆に対する考えについて、観客と共に意見を交換する。モデレーターは翻訳家の松永美穂。

DAY325

代官山会場代官山 蔦屋書店

※こちらのイベントについては、以下の方法で代官山 蔦屋書店に直接お申し込みください
・店頭 (1号館1階人文フロア)
・お電話 03-3770-2525(1号館1階人文フロア)

※定員70名

※イベント会場はイベント開始の15分前から入場可能。当日の座席は、先着順または整理券順でお座りいただきます。

3-1

ポーランドの作家スタニスワフ・レムをめぐって 円城塔 × 巽孝之 × 沼野充義

Polandポーランド

日本語

25 19:00 - 21:00
代官山会場 代官山 蔦屋書店 1号館2階イベントスペース

円城塔、巽孝之、沼野充義の3人がレムの作品といつ出会い、どのように読んできたのか、それぞれの立場から語り合う。レム原作、アンジェイ・ワイダ監督製作の短編映画『寄せ集め』(本邦初公開)も合わせて上映。

DAY426

飯田橋会場アンスティチュ・フランセ東京

※4-1の昼食会のみ有料となります(3,000円、飲み物代別)。代金は当日現金にてお支払いいただきます。

※エスパス・イマージュの定員は108名です。

※会場についてのお問い合わせはアンスティチュ・フランセ東京まで
03-5206-2500  tokyo@institutfrancais.jp

4-1

朗読と交流で楽しむ昼食会(有料イベント)

原語朗読・日本語翻訳

26 12:00 (受付11:30) - 13:45
飯田橋会場 アンスティチュ・フランセ東京 ラ・ブラスリー

ビュッフェ形式の昼食を楽しみながら、合間に作家の朗読に耳を傾けましょう。参加(確定):カルミネ・アバーテ(イタリア)、ビアンカ・ベロヴァー(チェコ)

4-2

発表とQ&A:翻訳出版の可能性 ―市場・助成制度・さまざまな機会

日本語・英語同時通訳

26 14:00 - 15:15
飯田橋会場 アンスティチュ・フランセ東京 エスパース・イマージュ

ドイツ、フランス、ベルギー、スペイン、日本の各国の翻訳出版助成制度の紹介。発表:ミヒャエラ・ボーデスハイム (ゲーテ・インスティトゥート東京)、 志成サラ・ヴァンディ(フランス大使館)、ベルナルド・カトリッセ(アーツフランダース・ジャパン)、ダビ・カリオン(セルバンテス文化センター東京)、高野千恵子(国際交流基金)。

4-3

パネルディスカッション:文芸翻訳の世界

日本語・英語同時通訳

26 15:30 - 16:45
飯田橋会場 アンスティチュ・フランセ東京 エスパース・イマージュ

さまざまな言語と日本語の間の翻訳に取り組む文芸翻訳家たちや作家が共通の課題や関心について語り合う。参加者:ディーター・M・グレーフ(詩人、ドイツ)、酒寄進一(ドイツ・オーストリア文学翻訳)、大野光子(アイルランド文学翻訳)、西村由美(オランダ文学翻訳)、ナジ・アニタ(日本文学のハンガリー語への翻訳)、モデレーター:栗原俊秀(イタリア文学翻訳)